ビッグタイガーとは

企業メッセージ
これまでも、これからも、感謝とともに
私たちは創業以来、お客様や協力会社様とのご縁を大切にし、時代の変化に向き合いながら、小さな声にも誠実に応えてまいりました。
ものづくりの現場には、数多くの出会いや支えがあり、その一つひとつが現在の私たちをかたちづくっています。
これからも「御恩」「恵み」「ご縁」に感謝し、「感謝をカタチにする」企業として、地域社会に安心を届けられる存在でありたいと願っております。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 湯澤 徳章

PURPOSE
ビッグタイガーの存在意義
感謝をカタチにする
「御恩」「恵み」「ご縁」に感謝し、
技と心で創造し続ける。
-
MISSION
ビッグタイガーの使命
この場所で、技術を磨き、
信頼と感謝を積み上げていく。- プラスチック成型、縫製、組み立ての技術の継承と向上に努め、高い品質レベルを追求します。
- 協力会社様との強固な関係と幅広い生産体制で、顧客のニーズに最大限応えます。
- 第一の相談からアフターフォローまで、一貫したサービスで顧客に寄り添い続けます。
- 変わりゆく時代の流れを捉え、製造業界への安定した供給を保ちます。
-
VISION
ビッグタイガーの目指す未来
感謝を礎に、時代の変化に適応し、
すべてのステークホルダーに安心を
提供する。私たちは、社会の流れにしなやかに対応しながらも、受け継がれた技術と信念を大切に守ります。いただいた御恩に感謝の意を示し、安定した企業として、地域社会に安心を提供し続けます。
-
VALUES
ビッグタイガーの行動規範
- ご縁とこれまでの歩み、現在に感謝する。
- “ピンチはチャンス”、前向きに挑戦する。
- 相手の立場を思いやり、心を込めて接する。
- 本物を目指し、技術も人としても成長する。
- 働くこと(はたの人をらくにすること)で得た喜びを自分の財産にする。



SDGs17への取り組み
ビッグタイガー株式会社は
企業活動を通じたSDGs達成への
貢献をめざしています。
労働環境の整備

- 従業員の働く喜びと家族を含めた幸福を実現する会社を目指します。
- 従業員の労働時間を適切に管理し、従業員の健康維持に努めます。
- ダイバーシティ経営による多様な人材が活躍できる環境を作ります。
品質・サービス価値の
追求

- 経営方針にある「最高の品質とより良い製品作りを追求し、お客様に心から喜んでもらえる企業を目指します。」を全従業員が共有し、日々技術・技能の研鑽を通し、顧客満足度の更なる向上を追求します。
- 法令の遵守と公正な取引を通して信頼されるサービスを提供します。
- お客様から選ばれる企業を目指し、従業員ひとりひとりが責任を持って安心・安全な製品を提供します。
環境保全への取り組み

- 環境に配慮した取り組みを推進し大切な地球資源を守ります。
- 温室効果ガス排出量の削減に努め、カーボンニュートラルの実現に取り組みます。
地域社会への貢献

- 地元出身者を積極的に採用し、地域社会の経済に貢献します。
- 事務所周辺の清掃活動等を行い、地域の皆さまが住みやすいまちづくりに貢献します。
会社概要
- 会社名
- ビッグタイガー株式会社
- 所在地
- 〒370-0533
群馬県邑楽郡大泉町仙石4-5-2 - 電話番号
- 0276-61-0490
- FAX番号
- 0276-61-0491
- 代表者
- 代表取締役社長 湯澤 徳章
- 設立年月日
- 1993年4月1日
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 75名
- 取引銀行
- 群馬銀行 大泉支店 / 足利銀行 大泉支店 / 日本政策金融公庫
- 業務内容
-
・自動車部品用品・鉄道車両・防災製品の製造
・自動車用・建築用資材帆布部品 裁断・縫製加工
- 工場
- 敷地面積2,000平米
建物面積1,500平米 - グループ会社
- 湯沢工業株式会社
沿革
- 1990年
-
3月1日
有限会社湯沢流通センター設立
- 1993年
-
4月1日
流通センターをビッグタイガー株式会社と改称、自動車純正用品の製造を開始
- 2011年
-
3月20日
事務所を新築
- 2025年
-
8月29日
企業ロゴ、コーポレートサイトリニューアル

